-
キット内容
-
[美容オイル]
RO フェイスオイル 9mL(ミニサイズ)超臨界抽出オリジナルローズエキス*配合。
べたつかずに肌によくなじみ、やわらかく艶やかな肌へ導く1本6役の美容オイル。
気分が明るくなるようなフレッシュで華やかなローズの香り。 *ハイブリッドローズ花エキス(保湿、キメ、ツヤ、整肌成分) -
[化粧水]
ハイドレイティング ウォーターエッセンス +N
75mL(限定サイズ)ベストセラーの高保湿化粧水。 「マシュマロー」の根から抽出したオリジナルエキス*配合で、
ふっくらとしたなめらかな肌へ導きます。
森林浴をしているようなディープフォレストノートの香り。 *アルテア根エキス(保湿成分)
-
RO フェイスオイル
超臨界抽出オリジナルローズエキス*配合。
べたつかずに肌によくなじみ、やわらかく艶やかな肌へ導く1本6役の美容オイル。
気分が明るくなるようなフレッシュで華やかなローズの香り。 *ハイブリッドローズ花エキス(保湿、キメ、ツヤ、整肌成分) -
ハイドレイティング
ウォーターエッセンス +Nベストセラーの高保湿化粧水。 「マシュマロー」の根から抽出したオリジナルエキス*配合で、
ふっくらとしたなめらかな肌へ導きます。
森林浴をしているようなディープフォレストノートの香り。 *アルテア根エキス(保湿成分)
-
おすすめの日常使い


朝晩のスキンケアとして、洗顔後、化粧水の前にRO フェイスオイルをブースター*¹として使用するのがおすすめ。
肌が柔らぎ、化粧水の浸透*²をサポートします。
その後、ハイドレイティング ウォーターエッセンス +Nをたっぷりとなじませて。
肌の水分・油分バランスが整うことでもっちりとしたうるおいと、艶のある肌に導きます。
*¹肌を柔らかくすること *²角層まで
※より乾燥が気になる場合は、RO フェイスオイルを化粧水後の保湿ケアとしてご使用ください。
※美容液とクリームをお使いの方は、美容液の後(クリームの前)のご使用をおすすめします。
高保湿化粧水と美容オイルを混ぜて使う〈MIXメソッド〉
高保湿化粧水と美容オイルを混ぜることで、より軽やかな使い心地に。
おすすめの比率は8:2。
高保湿化粧水8滴に対し、美容オイル2滴を手のひらにとり、混ぜ合わせてから肌になじませ、ハンドプレスをします。
べたつきが気になる季節や、素早くケアをしたい方に。

ジュリーク歴 4年 サウナ歴も4年、
サウナ・スパ健康アドバイザーの資格も持つサウナオタクです。
EC担当 A.Y
-
私のおすすめポイント
長湯やサウナが大好きなのですが、全身しっかりと温まったお風呂上がりには素早く手軽なケアをしたい私。湯船に浸かりながら「RO フェイスオイル」でのオイルパックや、湯上りすぐのブースター使い*などの簡単&時短ケアがお気に入り。そして、その後につける「ハイドレイティング ウォーターエッセンス +N」がとろけるように肌になじんでいく感触と、森林浴をしているような穏やかで癒される香りが本当に心地よく・・・まさに肌も心も「整う」感覚のこの2品は、私のマストハブアイテムです!
*肌を柔らかくすること -
デイリースキンケア
朝晩のスキンケアとして、洗顔後、化粧水の前にRO フェイスオイルをブースター*として使用するのがおすすめ。
*肌を柔らかくすること -
高保湿化粧水と美容オイルの混ぜ使い
オイルが苦手という方は、高保湿化粧水と美容オイルを混ぜて使うのがおすすめ。
黄金比率は化粧水8:美容オイル2。
軽やかな使い心地で素早くスキンケアが完了するので、忙しい朝のスキンケアにもおすすめです。
おすすめの使い方
全成分
RO フェイスオイル
トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、スクワラン、炭酸ジカプリリル、ジカプリリルエーテル、ホホバ種子油、オリーブ果実油、ハイブリッドローズ花エキス、ヒマシ油、ダイズ油、トコフェロール、メドウフォーム種子油、β-カロチン、ニンジン根エキス、香料
ハイドレイティング
ウォーターエッセンス +N
水、プロパンジオール、グリセリン、アルテア根エキス、トウキンセンカ花エキス、ラベンダー花エキス、ガリカバラ花エキス、異性化糖、ビオサッカリドガム-1、キサンタンガム、(C12-20)アルキルグルコシド、サーファクチンNa、ヒアルロン酸Na、水酸化Na、フェノキシエタノール、エチルヘキシルグリセリン、クエン酸、クエン酸Na、ソルビン酸K、香料
※上記記載の成分は、成分表示改訂や改良等の理由により予告なく変更される場合がございますので、 ご了承ください。最新の成分につきましては、ご使用前に商品ラベルにてご確認をお願いいたします。

この商品をギフトとして贈る方に
おすすめのラッピングバッグ