 
      ジュリーク歴13年
			  平日は半身浴、休日はホットヨガや岩盤浴など汗を流してリフレッシュすることが大好き。
			  腸活やアーユルヴェーダなどの資格を持つ健康マニア。
EC担当 T.F
- 
          私のおすすめポイント フェイスケアだけでも精一杯な私にとって、毎日のボディケアは中々ハードルが高かったのですが、このボディオイルの使い方を変えてみたところ、億劫と思っていたボディケアが日課に!その方法が、お風呂上がりの濡れた肌につけるだけの簡単ケア。肌が濡れていると、少量のオイルでさっと伸び広がるので、たった1分でボディケアが完了してしまうという手軽さ。さらに夜の入浴後に使用することで、就寝時までうっとりするようなローズの香りに包まれるので、幸せな気持ちで眠りにつくことができています♪ 
-    お風呂上がりの簡単ケアボディケアが面倒で続けられないという方や、オイルのべたつきが気になる方はお風呂上がりの濡れた肌にさっとつけるだけの簡単ケアがおすすめ。 
-    頭皮ケアとしてもシャンプー前のプレケアとして頭皮になじませ、3分置くだけの簡単オイルパックもおすすめ。 
今の時期、
おすすめのバスタイムでの使い方
- 
            ボディ[濡れた肌に] 
 お風呂上りの濡れた肌にオイルをつけるだけの簡単保湿ケア。
 べたつかずさらっとした仕上がりで、柔らかな肌へ。
 [乾いた肌に]
 乾いた肌にたっぷりとオイルをなじませ、ゆっくりとマッサージを。
 しっとりとした艶やかな肌へ。
- 
            頭皮シャンプー前の乾いた頭皮にオイルをなじませ3分オイルパックを。 
 柔らかくすこやかな頭皮へ。
- 
              マッサージ方法○アームマッサージ方法 ○レッグマッサージ方法 ○頭皮マッサージ方法 
基本的な使用方法
適量を手のひらであたためてから、マッサージしたい部分にのび広げてください。深呼吸しながら香りを楽しみ、マッサージしてなじませます。
				お肌に異常が生じていないかよく注意して使用してください。お肌に合わないときはご使用をおやめください。
				
甘く優美なローズの香りの
            全身保湿用ボディオイル
          ジュリークのロングセラーアイテムとして長年ご愛用の方も多い大人気のローズ ボディオイル。リッチなテクスチャーのオイルが肌になじみ、柔らかくもっちりとした、うるおいのある肌へ導きます。ボディケア、頭皮ケアとしてご使用いただけます。
- 
              素材  大切に育てられたアンティークローズオーガニック認証自社農園で丹精こめて育てられたアンティークローズーローズガリカ(品種改良されていないローズ)を大切に手摘みで収穫。沢山のローズガリカの花びらからエキスを抽出しています。 厳選された植物オイルをブレンド皮脂に近い成分をもつ3種の植物オイル「ベニバナ種子油」「マカデミア種子油」「ホホバ種子油」をブレンドすることで、洗練されたテクスチャーでのばしやすく肌になじみます。乾燥を防ぐとともに、うるおいに満ちた柔らかな肌へと導きます。 
 
- 
              技術  植物のパワーを守る自然乾燥自社農園の植物は収穫後、乾燥小屋で自然乾燥を行います。乾燥時に植物がもつパワーが損なわれないよう、じっくりと時間をかけた自然乾燥にこだわっています。 独自のバイオイントリンジック製法植物がもつ様々な成分を全て抽出したあとに、再結合させることで、植物がもともと持つパワーをそのまま肌に届けるための製法にこだわっています。 
- 
              香り  甘く優美な中に、青々としたローズの香り立ち香りの女王と呼ばれ、うっとり幸せな気分にしてくれる香りが特徴のローズ。ジュリークならではのローズの深みのある香りで、使うたびに心地よく、まるで心まで花びらで満たされるような至福の時間をもたらしてくれます。 
- 
                 ベニバナ(ベニバナ種子油) ベニバナの種から得られる植物油で、皮膚にうるおいを与え、保護し、すこやかな肌に整えます。 
- 
                 マカデミアナッツ(マカデミア種子油) マカデミアナッツから得られる植物油で、皮脂に近い性質を持つことからなじみやすく手肌のモイスチャーバランスを整えてくれます。 
- 
                 ホホバ(ホホバ種子油) 天然の保湿となるリッチなオイルで肌を保護し、なめらかな肌を整えます。 
 
 